
【新着アート情報】「TENGA×OVER ALLs」コラボ作品・販売開始!
繰り返す緊急事態宣言。長引く自粛モード。
展示会実施も容易にできない、この閉塞感あるご時世に風穴を開けるべく、これまでに数々のWOW!を世の中に生み出してきた「KING OF WOW」のアート集団 OVER ALLsと、これまでに様々な壁を越え、2021年に更なる壁を越えて宇宙を目指す TENGAが世の中に悦びをもたらすべく、立ちあがる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2021年5月25日(火)26日(水)に開催された、商空間を構成する建材や多様なエレメントを集結させた展示会「BAMBOO EXPO 15」にて、株式会社TENGAとコラボ出展を行いました。
その際のテーマは
「A (W)HOLE NEW WORLD」。
ー 辟易としたこの世の中に、刺激を与え、風穴をあけ、新境地を見出す。
会場では、OVER ALLs×TENGAならではの、スタイリッシュでWOW!なアート作品を展示。そしてこの度、それらアートをECサイトでも販売することが決定いたしました。
今回販売を開始いたしますのは、4つの作品。
馴染みのあるモナリザと写楽の絵画。よく見ると、見慣れた「横線」が。
そう、TENGAをそのまま擬人化ならぬ擬アート化させた作品です。
▼アートのご購入はこちらから
https://overalls-store.net/?category_id=60b455c950a48a4e095236db
株式会社OVER ALLs代表取締役社長・赤澤がnoteにて今回のTENGA様とのコラボ出展の裏側を語っています。こちらもぜひご覧ください。
▼「あのTENGAさんと、アートをやってみた。」 赤澤 岳人
https://note.com/aka_overalls/n/nc51b2b320eef
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕らが今回のTENGAさんとの合同展示会でチャレンジしたかったのは、企業が素直に表現したい思いを実現する、ということだ。
企業は普段、商品やサービス、広告を通じて様々なメッセージを発している。だがそこには必ず「経済合理性」という壁がついて回る。
その中で、純粋な企業の思い、法人も人なり、ということから出てくるものを、そのまま表現するという機会はあまりにも少ない。
でも実は消費者はそれを求めている。
企業が商品や広告などでは表現しきれなかったメッセージを発する必要性が高まっている。
実はアートにこそ、いや、アートだけはそれが可能なのだ。
今後も企業がアーティストと組んでメッセージを発するための作品を作る事例、というのは増えていくに違いない。そうなると、広告の意味も大きく変化してくるし、企業という存在の意義すらもアップデートされていくような気がする。
そんな未来のために僕らは今日も企業理念を絵にしている。
「楽しい国、日本」を実現するために。
引用元:https://note.com/aka_overalls/n/nc51b2b320eef
ーーーーーーーーーーーーーーーーー