
WHO’s ”OVER ALLs”?
僕たちOVER ALLsは、アートで「楽しい国、日本」を実現する会社です。
========
高度経済成長。
日本は「楽しむことを後回し」にして進んできた。
実際に豊かになったし、国民はそれを実感できた。
経済・技術発展と縦への成長があった。
バブル崩壊、リーマンショックを経て縦への成長は止まった。
例えば、テレビ。
白黒テレビが登場し、力道山に夢中になった。
カラーテレビが登場し、三種の神器と呼ばれてみんな飛びついた。
薄型テレビが登場し、地デジだから仕方なく買い換えた。
フルハイビジョンが登場し、4K、さらには8Kテレビの登場。
縦(技術)への成長の価値・インパクトは小さくなった。
成長なき今、閉塞感が漂う。
縦がダメなら横への成長。
========
私たちは、その横への成長こそ「楽しむこと」にあると考えています。
経済・技術発展、左脳的、スペックの成長から、
楽しさ・オシャレさ・面白さなどの右脳的、フィーリングの成長の時代へ。
アートは横への成長の象徴。
私たちは、今の日本にこそ、アートが本当に必要だと考えています。
僕たちは絵を描くだけの会社じゃない。
その向こう側にある価値観を広めていきたい。
この国を楽しい国にする、そのための手段としてのアート。
========
日本の自殺者は年間2万人。
先進国内では断トツの不名誉な数字。実際はこの3倍だと言われている。
10分に一人が自らの命を絶つ国。
「楽しむことを後回し」にして縦への成長を追い求めてきた日本。
その縦への成長も止まり、閉塞感に包まれている日本。
その閉塞感を横への成長で打破して、 この国を少しでも楽しい国にして。
自ら命を絶つような人を少しでも減らしたい。
だから、「楽しもう!」でも、「楽しみましょう!」でもなく。
控えめに、少しだけ。
「楽しんだって、いい。」
そんな想いの会社です。
========
OVER ALLs公式Webサイト:http://www.overalls.jp/
OVER ALLs STORE公式Webサイト:http://www.overalls-store.com/

◆赤澤 岳人(Akazawa Takato)
代表取締役社長
人材会社の営業からアート界へ。
僕自身はアートのことに詳しい訳でもなんでもありません。
会社を立ち上げたのも、会社を辞めてフラフラしていた僕に、友人の画家(弊社・副社長兼画家の山本勇気)から、暇だろうからちょっとイベントでも手伝ってくれと依頼されたことがきっかけ。
でも、やっていくうちに、これは日本に必要なものだ、となって。
気付いたら、アートの知識もゼロなのに、銀行でお金借りて会社設立してました。
ま、人生、そんなもんでしょう(笑)
Twitter:https://twitter.com/overalls_aka
Instagram:https://www.instagram.com/akazawa_style/?hl=ja
note:https://note.com/aka_overalls
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCmIV5VbUK6_vGgWwg3-Qu3g

◆山本 勇気(Yamamoto Yuki)
代表取締役副社長・画家
元・建築パース作家ならではの、確かな描写力とストーリー性のある作風が魅力。
OVER ALLsのメインペインターとして、国内外問わず多くの壁画を手がける。
ダイナミックな「絵力」は見る者を圧倒する。
2006年 建築パース教育の第一人者、宮後浩に師事
手描きパース制作者としてフリーで活動
2010年 JARA大賞公募展 建築パース国際コンペティション大賞受賞
2015年 ポートレイトペインターとしてデビュー
2016年 株式会社OVER ALL’s 設立・副社長に就任
2018年 ART BATTLE JAPAN Champion.
Twitter:https://twitter.com/painter_yuki